© やまべが行く All rights reserved.

おとぎの町は看板ギャラリー!
サインでもありアートでもある!
メルヘンチックな町、ドイツのローテンブルクの看板たちは100年以上も大切に受け継がれてきた名物!


遊び心も掲げる看板♪



受け継がれるといえば、マイスタートゥルンク(市長の一気飲み)の伝説
キリスト教のカトリック派とプロテスタン派の対立による三十年戦争(宗教戦争)が起こった中世ヨーロッパ。
この町に攻め込んできた軍隊の将軍は、町人からおもてなしされた時に使われた町の祝宴用の立派な3.25ℓジョッキとお酒を気に入ったそうで・・・。
気分を良くした将軍は、「ジョッキいっぱいのお酒を一気に飲み干すことができる人がいるならば、町の破壊や処刑をやめる」と言い出しました。
老市長が挑戦し、町と人々を救ったというお話♪

老市長は3日ほど昏睡状態になってしまったんだとか・・・。

中世ドイツの街並み・看板・伝説があざやかに残る町でした♪